• このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
財団概要 寄付等のお願い 普及啓発 放射線治療品質管理 人材育成 粒子線治療 中性子捕捉療法(BNCT) 資料集
  • 線量校正センター紹介
  • 治療用線量計校正事業
  • 治療用出力線量測定事業
  • 光子線治療品質管理支援業務
    • 線量モニター校正(MU校正)
    • リニアック治療装置の定期QAQC
    • 治療計画CTの定期QAQC
    • 研究支援
  • 線量校正センターからのお知らせ
  • 線量校正センターへのお問合わせ/見積依頼

放射線治療品質管理

光子線治療品質管理支援業務

HOME > 放射線治療品質管理 > 光子線治療品質管理支援業務

光子線治療品質管理支援業務

 当財団では、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所(以下、放医研と省略)にて光子線治療品質管理支援業務を行っています。この業務では、リニアック治療装置の線量モニター校正(MU校正)、定期QAQC、治療計画CT装置の定期QAQCなどを行っています。また、研究支援として、放医研内に整備中の水吸収線量標準場(2次標準場)の構築支援、放医研が実施しているFNCA(Forum for Nuclear Cooperation in Asia)活動の支援、粒子線治療施設における各種QAQC項目の支援を行っています。さらに、放医研での業務とは別に、現在研究レベルで実施されている訪問調査へ参加しております。当財団では、放射線治療の現場で求められている要望を幅広く集め、その要望にお答えする事で放射線治療の発展に貢献出来ればと考えております。

↑ページTOPに戻る

 

Copyright © 2010 Association for Nuclear Technology in Medicine All Rights Reserved.
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町7-16ニッケイビル5F  TEL (03)5645-2230 FAX (03)3660-0200