• このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
財団概要 寄付等のお願い 普及啓発 放射線治療品質管理 人材育成 粒子線治療 中性子捕捉療法(BNCT) 資料集
  • 資料集
  • 発行物

財団発行物のご紹介/購入方法のご案内

HOME > 資料集 > 財団発行物のご紹介/購入方法のご案内

財団発行物のご紹介

(公財)医用原子力技術研究振興財団が発行している小冊子です。

粒子線がん治療を一般の方向けにわかりやすく説明した小冊子です。

26ページ、1部300円(送料実費)
令和3年11月発行・改訂版

発行者:公益財団法人 医用原子力技術研究振興財団

※小冊子の前半では、粒子線がん治療について、どのような治療なのかをやさしく解説しています。後半では、Q&A形式で、よくある質問(10問)に対して回答し、国内の粒子線施設への問合せ先や問合せ方法についても記載しています。
粒子線がん治療に関わっている初心者、また今後関わっていきたい方々を対象にしたセミナー「入門コース」用のテキストです。

64ページ、1部5,000円(送料実費)
平成26年7月発行

発行者:公益財団法人 医用原子力技術研究振興財団

※内容は、「粒子線治療の基礎」・「粒子線治療装置」・「粒子線治療の流れとQA」・「粒子線治療の実例」の4章から構成されており、一般の方々、さらに医療機器関連企業担当者、先進医療保険販売担当者、放射線治療分野の初任者、看護師、専門学校生、大学生等向けにわかりやすく説明したテキストです。
粒子線がん治療に関わる医師、診療放射線技師、医学物理士、関連技術者等の新規育成と定期的なフォローアップ教育を含めた専門性の高い内容を扱う方々を対象にした人材育成セミナー「基礎研修コース」用のテキストです。

246ページ、1部10、000円(送料実費)
平成28年12月発行

発行者:公益財団法人 医用原子力技術研究振興財団

※内容は、「粒子線治療の概要」・「がんの診断と治療」・「粒子線治療物理」・「放射線生物学概要」・「粒子線治療装置」・「粒子線治療の流れとQA」・「粒子線治療(陽子線・重粒子線)の実例」・「建屋設計と放射線管理」の8章から構成されており、粒子線がん治療に関わっている医師・診療放射線技師・医学物理士等をはじめ医療機器関連企業技術者、建築関連企業設計技師、大学院生・看護師、専門学校生、大学生等向けにわかりやすく説明したテキストです。


本書は、重粒子線がん治療について、患者さんや一般の人にわかりやすく、やさしく解説した案内本です。各部位別がんの解説や治療を受けた患者さんの貴重な体験記も多く掲載しており、最新の知見や技術動向も出来得る限り盛り込んでおります。

275ページ、1冊2,200円(送料実費)
平成29年5月発行
著者:辻井博彦、鎌田正

取扱者:公益財団法人 医用原子力技術研究振興財団

※内容は、「今や国民病になった、がんという病気」「重粒子は放射線がん治療の大きな武器となる」「患者さんに優しい重粒子線がん治療」「重粒子線は、治療が難しいがんにも立ち向かう」「重粒子線治療を受けて 患者さんたちの声」「重粒子線治療は、さらに前へ」で構成しています。

PDFファイル(5.7MB)
ホウ素中性子捕捉療法を一般の方向けにわかりやすく説明した小冊子です。
PDFファイルをダウンロードできます。(5.7MB)

20ページ、無料配布(配布は終了致しました)
平成23年5月発行

発行者:
公益財団法人 医用原子力技術研究振興財団

監 修:
公益財団法人 医用原子力技術研究振興財団
中性子捕捉療法推進特別委員会
線量校正センターにおける計測校正事業(治療用線量計校正事業、治療用(Ⅹ線)出力線量測定事業等)に関連して治療現場で役立つ情報を掲載する冊子です。
これまでに発刊した各号(無料配布)のPDFをダウンロードできます。

    Vol.1号(創刊号)(38ページ、10.9MB)  Vol.2号(35ページ、9.6MB)
    Vol.3号(36ページ、9.9MB)         Vol.4号(35ページ、4.4MB)
    Vol.5号(45ページ、6.5MB)         Vol.6号(45ページ、3.2MB)
    Vol.7号(50ページ、7.7MB)         Vol.8号(48ページ、8.0MB)
    Vol.9号(34ページ、5.0MB)         Vol.10号(34ページ、4.3MB)
    Vol.11号(34ページ、8.8MB)        Vol.12号(38ページ、4.6MB)


発行者:
公益財団法人 医用原子力技術研究振興財団

監 修:
公益財団法人 医用原子力技術研究振興財団
医療放射線監理委員会

ご注意

発行物に記載の情報は発行当時のものです。
医療機関と窓口の最新情報はホームページでご確認ください。
◆粒子線治療の医療機関と窓口の最新情報はこちら
◆中性子捕捉療法の医療機関と窓口の最新情報はこちら

購入方法のご案内

購入をご希望の方は、下記項目を記載の上、メールまたはFAXでお申込みください。
折り返し、担当者より見積もり金額(冊子代金+送料)をご連絡いたします。
購入金額をご確認いただいた後、冊子を発送いたします。
同封の請求書記載の銀行口座まで代金をお振込みください(支払いは銀行振り込みのみ承ります)。
お申込み後3日(土日祝日を除く)経っても返信がない場合は、お手数ですが下記お問い合わせ先までご連絡ください。

【お申込みに必要な事項】
・申込者氏名(法人の場合、法人名・部署名・担当者名)
・発送先住所(郵便番号、住所)
・連絡先(氏名、電話番号・FAX番号またはメールアドレス)
・希望する冊子のタイトル、部数
・連絡事項

【お申込み宛先】
メール:supportアットマークantm.or.jp(「アットマーク」を半角の「@」に置換してください/お問い合わせフォームからも可)
FAX:03-3660-0200

【お問い合わせ先】
メール:supportアットマークantm.or.jp(「アットマーク」を半角の「@」に置換してください/お問い合わせフォームからも可)
TEL:03-5645-2230(平日9:30~17:30)

↑ページTOPに戻る

 

Copyright © 2010 Association for Nuclear Technology in Medicine All Rights Reserved.
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町7-16ニッケイビル5F  TEL (03)5645-2230 FAX (03)3660-0200